丁度、先週の土曜日に
三十路会サイトー氏主催の猫鯖常連組による
香川高松饂飩食べ歩き『第3回 関西うどんツアー』に参加してきました。
昨年はとあるライブに合わせて徳島で一泊した後に
香川でうどんを食べ歩いたわけですが
今回は金曜深夜に神戸発のフェリーに乗って
早朝からうどんを食べ歩き夜には大阪に戻るという弾丸ツアーでございます。
![]()
水面の月が美しい…

船室に戻ったらスイーツ班がケーキを貪り食ってた…

まずは定番のフェリー売店のうどんを!!
このカレーうどん結構美味しいです

そんなこんなでうどん県に到着〜

早朝から開店しているお店にダイヴ
ここは天ぷらが美味しい
![]()
2軒目〜
コロッケうどんにしてみました
出汁が非常に美味ですね
![]()

少し前にblogで紹介したことちゃん
何とも言えない魅力を放ってやがる…

そんな語れるほど食べたわけではないですが
自分的には一番好きな味です
釜バターうどん!!

腹ごなしに訪れた栗林公園
前に来たのは小学生の時だったので記憶はほぼ無し
こんなにいいところだったなんて

鳩に餌付けを試みる
鳩匠を目指すわ!!

4軒目〜
ここは竹輪の天ぷらが名物
揚げたては美味しいのだが、うどん食べ終わった後にくるので…それだけが難点

5軒目〜
店で食べるのはこれがラストなので
少し冒険したメニューにしてみたが…これは少々口に合わなかった
ということでフェリーに乗って神戸へ
![]()
ヤノベケンジ氏の作品が船の上に鎮座していた
確か南茨木駅にもデカいのがいたはず

帰りのフェリーでも一杯!!
大阪駅でメンバーと別れ
自分はボーイスカウトの30周年記念式典へ向かうべく
茨木山中のキャンプ場へ


噂のマグロ解体ショーはすでに終わっていたが
マグロは山ほどあるので食って行けと
これだけ食べさせられる…
ご飯無しでマグロこんなに食えませんよ(笑

帰宅してから最後の一杯
今年の関西うどんツアーも楽しかった!!!

